· 

お正月のあれこれ

14日火曜日はカルタ大会がありました。

読み札を最後まで聞いて絵柄を探すのでは無く、読み手の最初の平仮名を「はい!」ととれるようになったので早い早い!

白熱した戦いでした!

 

 

15日水曜日は、鏡餅の描画をしました。実物よりも大きく、紙いっぱいに立派に描けました。

 

16日木曜日は楽しみにしていた凧揚げ大会です🏃‍♂️

障子紙に絵の具をにじませて描いた凧🪁はとてもキレイ。

高く上がるのが嬉しくて、たくさん走り、帰る時間がきても「もっとしたい!」と楽しそうでした。

来週もしようね♪

 

そして17日金曜日。

先日自分たちでついたお餅で『お餅とチーズの磯辺焼き』を作りました。

切ったお餅と海苔、チーズ、砂糖醤油をホットプレートで焼くだけのお手軽クッキング😀

とっても美味しかったですよ♪

 

そしてこの日は小学校に足を運び、避難訓練に参加しました。

30年前の今日、大きな災害でたくさんの人が亡くなったんだよ、いつ来るか分からない災害に備え、安全に避難するためには日頃から訓練をしないといけないんだよ、と大事なお話を聞きました。