今日は今年度最後のワークショップでした。
ビー玉迷路を作りました。
まずは段ボールに壁を貼り付けます。安定するまで指で固定しないといけないのでなかなか大変です。
壁が出来たら迷路の道を作ります。ストローやモール、鉛筆やドングリ、何で道を作ってもいいのです。
たくさんあって素材選びが楽しいです。
スタートとゴールを決めました。ここは、行き止まり、とイメージを膨らませて素材を置いたものの、ビー玉が通らない💦なんて事も。ビー玉が通るか確認しながらボンドでペタペタ、完成!
頑張って作った迷路をお友だちにやってもらうのもまた、嬉しいものです。
「ぼくのつくっためいろ、むずかしいで。やってみる?」って年長さんにも貸してあげています。
楽しかったね♪