3月に入り、みつばち組として過ごすのもあと1ヶ月になりました💦
月曜日は〝ひな祭り〟のお話をしました!絵本を見てから3階へ上がり、お雛様を見ましたよ👀
段ごとにお人形の名前を説明すると、名前を繰り返しみんなで言いながらじっくり見ることができました!
その後はお部屋にもどり、桃の花をお花紙で作りました!
「ピンクは大きめにクシャッとして、白はちっさく丸めるよ」と伝えると、大きさに違いをだして作ることが出来ていましたよ🤭
チューリップの描画に挑戦🌷
1輪のチューリップの写真を見ながら、クレヨンで描いてみました!
初めは「わかんない~」「できない~」と言っていましたが、よく写真を見て素敵なチューリップが描けました🖍
夕方はチューリップの折り紙にも挑戦!まだまだ難易度が高めでしたが、頑張って作れましたよ!
小麦粉粘土では、サラサラした小麦粉にも触てから水を含んだ小麦粉粘土でたっぷり遊びました!
色んな形を作ったり、途中で色を付けたりもしましたよ🙌
楽器遊び、かくれんぼ、じゃんけん列車の様子です📸
お散歩では集合写真も撮れましたよ🤭
夕方、自由遊びの様子です😊